けんぶログ

日常生活やアウトドアなどのおすすめ情報、経験談を発信しま~す

勝手にコラボ!「絶対痩せる!ダイエット法」実践編

こんにちは。

先日はサタデーナイトフィーバーでしたが、ダンスは踊れないけんぶです。

 

さて、はてなブログでこんな記事を見つけました。もう、今の私にどストライク!早速、まずは一読してみましたよ。

 

koji-fitness.hatenablog.com

 

 

 

「絶対痩せる!ダイエット法」実践編

まずは皆さん、上の記事はお読み下さいましたか?ありがとうございます。ではでは、早速手順に沿って真似してみました。

最強ダイエットに必須の3つのステップ!

1.自分の基礎代謝と一日の総消費カロリーを知る

身長、体重、年齢より(少しアジ・・・いや、サバを読んでます。逆算防止(笑))

基礎代謝・・・1815kcal
総消費量・・・2722kcal

2.自分の一日の摂取カロリーを設定する

1ヶ月で脂肪2kg減が目標なので、15日で脂肪1kgを落としたいことになります

7200(脂肪1kgのカロリー) ÷ 15 = 480kcal

2722(総消費cal)- 480kcal = 2242kcal

一日の目標摂取カロリー 2242kcal > 基礎代謝 1815kcal


3.摂取カロリー内の三大栄養素のバランス(PFCバランス)を設定する

三大栄養素

タンパク質(Protein)  ・・・1gあたり4kcal
脂肪(Fat)       ・・・1gあたり9kcal
炭水化物(Carbohydrate)・・・1gあたり4kcal

 

私は特に運動や筋トレをしていない人 なので

P:15%

F:25%

C:60%

を目安にします。

 

Pタンパク質

2242kcal ✕ 15% = 336.3kcal  ÷ 4kcal = 84g

F脂肪

2242kcal ✕ 25% = 560.5kcal  ÷ 9kcal = 62g

C炭水化物

2242kcal ✕ 60% = 1345.2kcal  ÷ 4kcal = 336.3g

ふむふむ。正直なところ、今までの食事で摂取量を意識したことがないので、
このグラム数がどれ位のものなのか全く実感がわかないです。

 

自分の今の食事が、一日にどれぐらいカロリーをとっているか、どんなPFCバランスかを知る

結論・・・げげげっ!!!

昨日の食事内容をもとにざっくりと計算してみましたが・・・

まずは朝食!

f:id:afc190308:20190325092736j:plain

朝食の内容と摂取カロリー明細

f:id:afc190308:20190325092756j:plain

朝食総カロリーと三大栄養素


 朝食だけで619kcalもカロリーを摂取していたのですね。(超ショック・・・)

気を取り直して次、昼食

f:id:afc190308:20190325093012j:plain

昼食の内容と摂取カロリー明細

f:id:afc190308:20190325093154j:plain

昼食の総カロリーと三大栄養素

昼食のカロリー(711kcal)が朝食とそんなに変わりがないのに驚き

 

そ、そして恐るべし夕食の結果がこれ

f:id:afc190308:20190325093415j:plain

夕食の内容と摂取カロリー明細

f:id:afc190308:20190325093446j:plain

夕食の総カロリーと三大栄養素

 

夕食(1751kcal)のオムライス大盛りの破壊力にただ、ただ驚き・・・

 

 

まとめ

昨日の摂取量と各項目の目標との差は下記の様になりました。

  エネルギー(kcal) タンパク質(g) 脂質(g) 炭水化物(g)
朝食 619 14 17 101
昼食 711 26 22 97
夕食 1,751 62 62 217
合計 3,081 102 101 415
目標 2,242 84 62 336
目標との差 839 18 39 79

 

バランスまで細かく気にするのは大変だなぁと感じましたが、私の場合は、

 

まず、全体的に摂取量制限!!!

 

が必要なのが数値にてよくわかりました。 

 

途中、計算式がいっぱい出てきた時点で、敬遠してしまいそうになりましたが、実際に計算してみると、難しくなかったです。この結果を踏まえ、意識して取り組みを継続させるほうが、より重要ですね。

 

さて、私は「食」の誘惑に日々、打ち勝つことができるでしょうか。絶対痩せる!って言われてるわけですから、結果を出せないほうがヤバイですね。

 

皆さんも、是非、一度はお試し下さい!

 

*勝手にコラボ、申し訳ございませんでした。もし、計算方法、考え方等で誤りがございましたらご指摘いただけると嬉しいです。